社名 | メークス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役相談役 森山雅明 代表取締役会長 森山慶一 代表取締役社長 武藤真一 |
本社所在地 | 〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘2丁目10-2 代表電話:0297-55-1611 FAX 0297-55-1612 受注受付電話:0297-55-1380 FAX 0297-55-1381 アクセス » |
所在地 |
茨城工場 九州工場 中部工場 関西工場 東北工場 温泉事業部 天然温泉きぬの湯 |
資本金 | 10,000万円 |
年商 | 76億円(2019年5月期) |
従業員数 | 212名(2019年9月現在、正社員のみ) |
事業内容 | 1.ユニット式基礎鉄筋 製造・販売 2.基礎用関連部材 販売 3.基礎施工 4.温泉事業 |
主要取引先 (順不同、五十音順) |
株式会社アイ工務店、株式会社愛知建設、株式会社アキュラホーム、株式会社一条工務店、株式会社いのうえ工務店、グランディハウス株式会社、株式会社クリエイト礼文、ケイアイスター不動産株式会社、コンドーテック株式会社、株式会社シアーズホーム、株式会社新昭和、スウェーデンハウス株式会社、スターツCAM株式会社、住友林業株式会社、積水ハウス株式会社、積水ハウスノイエ株式会社、積和建設各社、株式会社タイハク、大和ハウス工業株式会社、株式会社タツミ、タマホーム株式会社、東宝ホーム株式会社、トヨタホーム株式会社、日鉄物産システム建築株式会社、パナソニックホームズ株式会社、広島建設株式会社、フジ住宅株式会社、ポラテック株式会社、三井ホーム株式会社、株式会社横尾材木店、その他大手金物問屋、建材店 |
主要仕入先 (順不同、五十音順) |
愛知鋼業株式会社、株式会社伊藤製鐵所、伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社、エムエム建材株式会社、大阪製鐵株式会社、九州製鋼株式会社、共英製鋼株式会社、JFE条鋼株式会社、株式会社城南製鋼所、トピー工業株式会社、中山鋼業株式会社、日鉄物産株式会社、富士鋼材株式会社、北越メタル株式会社、三星金属工業株式会社、名線鋼業株式会社 |
昭和60年6月 | 有限会社森山商事設立 |
---|---|
昭和61年3月 | 茨城県守谷町に守谷工場操業 |
昭和62年12月 | 社名を有限会社メークスに変更 |
平成2年10月 | 茨城県水海道市に工場新設 |
平成4年7月 | ユニット式基礎鉄筋エッチアイベース販売開始 |
平成9年4月 | 業務拡張により出荷センター新設 |
平成10年10月 | 財団法人 日本建築センター 構造耐力性能評価 BCJ-LC-473取得(布基礎) |
平成12年5月 | 財団法人 日本建築センター 構造耐力性能評価 BCJ-LC-497取得(ベタ基礎) |
平成12年9月 | 茨城工場 ISO9001取得 |
平成12年12月 | メークス株式会社に社名変更 資本金を1,200万円に増資 |
平成13年2月 | 財団法人 日本建築センター 構造耐力性能評価 BCJ-LC0005取得(Bタイプ) |
平成13年6月 | 資本金を1,800万円に増資 |
平成14年8月 | 茨城県守谷市百合ヶ丘に茨城工場新設 資本金を4,860万円に増資 出荷センターを内守谷工場に名称変更し10,000m2に拡張 |
平成15年8月 | 資本金を7,000万円に増資 茨城工場 ISO9001 2000年度版へ移行 |
平成16年4月 | 佐賀県神埼市に九州工場新設 |
平成16年6月 | 茨城県常総市に天然温泉きぬの湯開業 |
平成16年8月 | 九州工場 ISO9001取得 |
平成17年8月 | 資本金を10,000万円に増資 |
平成17年12月 | 茨城県常総市に茨城工場新設 (旧茨城工場と内守谷工場を統合移転) |
平成18年3月 | エッチアイスペーサが特許取得(第3783013号) |
平成21年3月 | 岐阜県恵那市に中部工場新設 財団法人 日本建築センター 構造耐力性能評価 BCJ-LC0037-01(BRS:Aタイプ) |
平成21年7月 | 中部工場 ISO9001取得 |
平成23年2月 | 茨城県守谷市に本社ビル落成 |
平成23年5月 | 本社機能を茨城県守谷市に移設 |
平成23年10月 | 財団法人 日本建築センター 構造耐力性能評価 225°フック型STP工法 BCJ-LC0063-01取得 |
平成25年5月 | 大阪府泉大津市に関西工場新設 |
平成25年9月 | 宮城県白石市に東北工場新設 |
令和2年5月 | 茨城県守谷市に本社移転 |